ここは青森裕貴と結城偈斗の2代目合同ブログです
各投稿のタイトル部分をクリックすると、コメントを含む全文を表示します(投稿ごと)。
青森&結城 兼用
ここのところ、俄かに忙しくなってきました。
色々な仕事とか今後の暮らしとか。
したくもない外出しなければならないのですが、朝の電車が空いてます。夜というか夕方は(混んでると言えない程度に)若干混み気味ですが。
ちゃんと防御して行ってますよ。マスク嫌いなんで少しずつストレスも溜まってきていますが。
早く平和で生きやすい世の中になるといいのにな。
仕事なら致し方ない面もありますが、なるべく外出しないようにしましょう。
外出時はマスクもしましょう。混んでるところに行かないようにしましょう。
恋人や夫婦、家族間でのスキンシップもできるだけ今は我慢しましょう。
過剰に、言葉で人を叩くのはやめましょう。特にネットで。匿名性は薄れてきていますから、ややもすると、警察沙汰にもなりかねませんよ?
こんな時こそ、みんなで優しくなりましょう。ね?
色々な仕事とか今後の暮らしとか。
したくもない外出しなければならないのですが、朝の電車が空いてます。夜というか夕方は(混んでると言えない程度に)若干混み気味ですが。
ちゃんと防御して行ってますよ。マスク嫌いなんで少しずつストレスも溜まってきていますが。
早く平和で生きやすい世の中になるといいのにな。
仕事なら致し方ない面もありますが、なるべく外出しないようにしましょう。
外出時はマスクもしましょう。混んでるところに行かないようにしましょう。
恋人や夫婦、家族間でのスキンシップもできるだけ今は我慢しましょう。
過剰に、言葉で人を叩くのはやめましょう。特にネットで。匿名性は薄れてきていますから、ややもすると、警察沙汰にもなりかねませんよ?
こんな時こそ、みんなで優しくなりましょう。ね?
PR
青森&結城 兼用
いっそのこと「外出禁止命令」出しちゃえば?と。
「不要不急の線引きが解らない」というコメントに「そんなことも解らないのか」とか「んなもん自分で決めろよ」と攻撃する人がネット上で散見される。でも、俺も判断しかねてる。なんとなしに雰囲気を感じて家にいるけど、
俺も都心の大きな書店に行きたくて仕方ない(行かなくてはいけない!くらいに思ってる)んだけども、他人様にしてみれば不要不急なことなんだよなあ。自分としては不要ではないんだけど。
それで「スーパーなどはOK」ってどこに差があるんだろうって。しかもそこで買いだめする人が多いっていうね。
臨時休業にしているお店もあるというが、そういう事態になるくらいなら「コロナが収束するまで店舗の営業は禁止」とかにした方が潔いし判り易いと思う。勿論これは極論だけども、「このご時世に営業するなよ、その店からコロナに感染する人が出たらどう責任取るんだ」とか乱暴なことを言う人も出るかもしれない。
それが火種になって争いになり、暴力沙汰になる可能性だってある。
それこそ、「感染防止のために外出は控えて」、「出勤しないで家で仕事して」、という「要請」に俺が持っている感想同様、警戒しすぎ、考えすぎだろうと思いもするが、的外れではないと本気で思ってる。
政治家の方々の耳にも、今までやってきたこと、そして、これからやろうと考えているやり方に多くの批判が集まっているのは認識しているんだろう。
だったら小賢しい誤魔化しや混乱をもたらす行動はやめて、ガッチリとした、批判が少なくなる政策を打ち出して欲しい。ちゃんと国民を思いやって欲しい。
(ツイッターでのツイートに加筆修正しました)
「不要不急の線引きが解らない」というコメントに「そんなことも解らないのか」とか「んなもん自分で決めろよ」と攻撃する人がネット上で散見される。でも、俺も判断しかねてる。なんとなしに雰囲気を感じて家にいるけど、
俺も都心の大きな書店に行きたくて仕方ない(行かなくてはいけない!くらいに思ってる)んだけども、他人様にしてみれば不要不急なことなんだよなあ。自分としては不要ではないんだけど。
それで「スーパーなどはOK」ってどこに差があるんだろうって。しかもそこで買いだめする人が多いっていうね。
臨時休業にしているお店もあるというが、そういう事態になるくらいなら「コロナが収束するまで店舗の営業は禁止」とかにした方が潔いし判り易いと思う。勿論これは極論だけども、「このご時世に営業するなよ、その店からコロナに感染する人が出たらどう責任取るんだ」とか乱暴なことを言う人も出るかもしれない。
それが火種になって争いになり、暴力沙汰になる可能性だってある。
それこそ、「感染防止のために外出は控えて」、「出勤しないで家で仕事して」、という「要請」に俺が持っている感想同様、警戒しすぎ、考えすぎだろうと思いもするが、的外れではないと本気で思ってる。
政治家の方々の耳にも、今までやってきたこと、そして、これからやろうと考えているやり方に多くの批判が集まっているのは認識しているんだろう。
だったら小賢しい誤魔化しや混乱をもたらす行動はやめて、ガッチリとした、批判が少なくなる政策を打ち出して欲しい。ちゃんと国民を思いやって欲しい。
(ツイッターでのツイートに加筆修正しました)
青森&結城 兼用
とある理由で、最近暇である。
一日に外出するのは、1時間にも満たない。当分無労収入が続くのだが、それは精々一か月程度。そこからは嫌でも今の現実を断ち切らなければならないのだが、先は見えない。
このままでいい訳はないが、さて、どうすべきか。
もう暫くすっきりしない生活が続きそう……。
一日に外出するのは、1時間にも満たない。当分無労収入が続くのだが、それは精々一か月程度。そこからは嫌でも今の現実を断ち切らなければならないのだが、先は見えない。
このままでいい訳はないが、さて、どうすべきか。
もう暫くすっきりしない生活が続きそう……。
青森&結城 兼用
令和元年、そして、2019年がもうすぐ終わろうとしています。この一年、みなさんはどんな一年でしたか?僕はまあ私生活でも仕事の方面でも大変な一年でした。どちらかと言えば(?)ネガティブに……。
来年がどんな一年になるかは、まだ知る由もないわけですが、2020年の一文字を「挑」とし、「もっと!モット!アクティブ」をスローガンに掲げ、行動して行こうと思っています。
ということで、2019年は大変お世話になりました。2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年がどんな一年になるかは、まだ知る由もないわけですが、2020年の一文字を「挑」とし、「もっと!モット!アクティブ」をスローガンに掲げ、行動して行こうと思っています。
ということで、2019年は大変お世話になりました。2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
青森&結城 兼用
来年から、青森と結城はもう少し融合させます。
詳しくは後日。
追記
青森と結城の融合とは、こういうことです。twitter.com/aomoriyutaka2/status/1214176186370318338
詳しくは後日。
追記
青森と結城の融合とは、こういうことです。twitter.com/aomoriyutaka2/status/1214176186370318338
カテゴリー
青森裕としてのブログ、結城偈斗としてのブログ、2人兼用のブログ、アニソン特ソン語り、その他の結城偈斗のオタクな話題、などなど、色々取り揃えています。カテゴリー別に見ると変わった見方が出来るかも?
プロフィール
名前
青森裕貴(結城偈斗)
HP:
性別
男性
職業
声優とか声の仕事をやってて、物書きでもあるけど、実質は…
仕事歴
※現在でも確認可能なもののみ挙げています。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[02/02 ピカイア]
[01/14 Французский декоративный балкон]
[10/06 青森裕貴]
[06/08 JorgeOpeli]
[04/15 青森裕貴]
最新記事
(01/02)
(11/11)
(11/11)
(11/07)
(11/03)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析