ようこそ! 忍者ブログ
ここは青森裕貴と結城偈斗の2代目合同ブログです                                                                                                                                                                         各投稿のタイトル部分をクリックすると、コメントを含む全文を表示します(投稿ごと)。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10

先日、ダンガードAのモブキャラも美人だ、なんて事を書きましたが、彼女達、ちゃんと名前もあるんですね。

ジュディとミラーだそうです。改めて言いますが、隠れた荒木美女です。



PR

東京・末広町で行われている展示会、『荒木伸吾回顧展 瞳と魂』に行ってきました。
荒木さんといえば、世間一般には『聖闘士星矢』だと思いますが、僕は星矢はあまり好きではありません。
なので、そこはさらっと見て、もっと他の部分を見ていました。
『巨人の星』『あしたのジョー』『バビル2世』『キューティーハニー』『魔女っ子メグちゃん』『UFOロボグレンダイザー』『惑星ロボ ダンガードA』。やはり、幼い頃から親しんでいる、’70年代前半のものに行ってしまいます。
巷では、ダイザーのマリアは、ロボットアニメ3大美少女の一人とか言われているようですが、そこはやはり、荒木さんの画力あってのこと。昔、ハニーのエンディング『夜霧のハニー』の、目に涙を溜めているハニーを見て、僕の当時の彼女が「凄い綺麗」と呟き、荒木さんの美女は、普通の女の子が見ても美人なんだな、と思い知らされた事を思い出しました。
ダイザーはメインキャラは小松原さんのデザインなんですが、前述の3大美女の一人、『マグネロボ ガ・キーン』の花月舞をデザインされています。そんな小松原さんと荒木さんを作画監督に据えていた『UFOロボ グレンダイザー』は、非常に作画スタッフに恵まれていたんだなと、痛感しています。
ダンガードのトニー・ハーケンも、荒木美形キャラの代表格。星矢の主人公達も「美形で行こう」というコンセプトだったそうですが、彼も聖闘士と同様の美形キャラ。当時の女子中高生には相当の人気だったというのを実感できます。
その一方で、丹下段平のようなおっさん、星飛雄馬のような濃い(?)顔の少年まで描けるというのは、素人が言う言葉としては、プロにとって褒め言葉にはならないと思いますが、ほんと、画が巧い方なんですね。
展示されているものを、目を皿のようにして見てきましたが、一つだけ不満。
当たり前と言えばそうなのかもしれませんが、「ロボがない!」。
ロボットアニメのキャラクターはたくさんあったのですが、ポセイドンもダイザーもダンガードも一切無かった。
イデオンのイベントのときもそうだったんですが、キャラクターをメインに描くアニメーターさんはそっちの方を好んで描かれるんですね。コスモやカララは描かれても、イデオンやソロシップは描かれなかった……。ロボ好きなのに。
でも、その一点を除けばとてもいい展示会でした。
最近はそうそう秋葉原周辺には行きませんが、12月10日まで開催中との事で、機会があればもう1回見に行きたいと思います。眼福でございました。

ダンガードAの女兵士の画が、密かに気に入っています。モブに近いようなキャラも美女でした。

今、アニメと特撮でちょっとした資料をちょびちょび作っているのですが、ちょっと驚いた事実を一つ。

1980年2月2日土曜日の夕方は新番組三連発です。

まずテレビ朝日で17:30から、日本サンライズ製作の「無敵ロボトライダーG7」
続けてテレビ朝日で18:00から東映製作「電子戦隊デンジマン」
さらにフジテレビで18:30からタツノコプロ製作の「タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン」
と、なっています。こんなことは古今東西、非常に稀なのではないでしょうか?

アイアンキングのED曲「ひとり旅」。
もしかして菊池先生自身お気に入りなのでは?
だれかそんな発言してるのを知りませんか?

ちなみに理由は、宇宙円盤大戦争の「燃える愛の星」に似てるから。
このころ脂の乗りまくっていた菊池先生が、作っていたら勝手に似てしまったとは考え難い。
わざと似せて作ったように思えてならないのです。
ルルルーがラララーになってしまったのも、経緯は兎も角ユニークで、先生の印象に残っていても不思議じゃない。
そう思っていますが、果たして?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000004-jct-ent

個人的には良いことだと思います。ごく一部の人たちが自分たちの楽しみと快楽の為に、大勢の人たちに迷惑を掛けるという事は、あってはならないことだと思うんですよ。会場に来た人全員が楽しめるのが一番いいとは思うのですが、その妨げになっていると感じている人たちも多いのでしょう。
ライブを開催する側が今回のような決断をしたという事は、開催する側も問題視していたんだと思いますし、ライブで対象者を盛り上げるのが目的であれば、他にも手があると思うんです。
オタ芸をする人数がマイナスされる事で、他のお客さんの楽しさがプラスになる。
素敵なことだと思います。

ちなみに僕も昔は声優さんのライブやイベントにはよく行ってましたから、わかるんです。
当時は「客にドレスコードを……」と思ったこともありました。
今も昔も、ライブで迷惑を掛ける人っているんですよね、悲しいことです。
カテゴリー
青森裕としてのブログ、結城偈斗としてのブログ、2人兼用のブログ、アニソン特ソン語り、その他の結城偈斗のオタクな話題、などなど、色々取り揃えています。カテゴリー別に見ると変わった見方が出来るかも?
プロフィール
名前
青森裕貴(結城偈斗)
HP:
性別
男性
職業
声優とか声の仕事をやってて、物書きでもあるけど、実質は…
仕事歴
※現在でも確認可能なもののみ挙げています。

声の仕事

○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)

○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)

顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)


ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)


ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/15 青森裕貴]
[01/28 青森裕貴]
[10/31 ピカイア]
[07/05 水鳥]
[04/08 ピカイア]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]