ここは青森裕貴と結城偈斗の2代目合同ブログです
各投稿のタイトル部分をクリックすると、コメントを含む全文を表示します(投稿ごと)。
青森裕貴
なんか書くか。
と思ったんですが、特にネタはないんですね、これが。
あ、今朝ようやく年賀状を投函しました。
たった1枚だけ。
あとは、送っていただいた人に返すために残してある年賀はがきが2枚あるだけ。
酷い1年でしたが、まだ終わっていません。最後の最後まで最悪な1年になることは目に見えています。
こうなったらもう人をあてにはせず、自力でゼロからやり直すしかないです。
正直言って、
詐欺にあってお金がない。
それに限りなく近い状況です。
年明けから、ちゃんと働きます。雇ってもらえるならですが。
不景気もまだまだ終わりません。
あ、あと、今年は失恋もしました。その相手とは、今も友達として付き合っていますが、なんだかやり切れません。
人を好きになったのは久し振り。振られたのも当然久し振り。だからって告られたことがあったという意味ではないです。なんーにもなかったんです。もう10年くらいかなあ。イナイ歴は……さすがに年齢=じゃないけど、もっと長いですね。
そんなにも長い間恋しなかった、片想いすらなかった、というのは異常ですよね。
でも、ある占い師の方によると、ぼくは生まれつき対人運が非常に悪いそうで、裏付けてるよね、的な。
前にも書きましたが、結婚願望はないんです。
でも、恋はしたいなって、いつも思っていますよ。
女性とはそこそこ出会うんだけど、恋愛対象となるとなかなかいません。
何なんでしょうね、一体。
金ない。
恋もない。
仕事もない。
あるのは、命だけ。
半死に。
絶望。
あ、でも、なんだ、書くネタあったじゃん。一応。
しっかし、最後まで七転八倒してますね。
と思ったんですが、特にネタはないんですね、これが。
あ、今朝ようやく年賀状を投函しました。
たった1枚だけ。
あとは、送っていただいた人に返すために残してある年賀はがきが2枚あるだけ。
酷い1年でしたが、まだ終わっていません。最後の最後まで最悪な1年になることは目に見えています。
こうなったらもう人をあてにはせず、自力でゼロからやり直すしかないです。
正直言って、
詐欺にあってお金がない。
それに限りなく近い状況です。
年明けから、ちゃんと働きます。雇ってもらえるならですが。
不景気もまだまだ終わりません。
あ、あと、今年は失恋もしました。その相手とは、今も友達として付き合っていますが、なんだかやり切れません。
人を好きになったのは久し振り。振られたのも当然久し振り。だからって告られたことがあったという意味ではないです。なんーにもなかったんです。もう10年くらいかなあ。イナイ歴は……さすがに年齢=じゃないけど、もっと長いですね。
そんなにも長い間恋しなかった、片想いすらなかった、というのは異常ですよね。
でも、ある占い師の方によると、ぼくは生まれつき対人運が非常に悪いそうで、裏付けてるよね、的な。
前にも書きましたが、結婚願望はないんです。
でも、恋はしたいなって、いつも思っていますよ。
女性とはそこそこ出会うんだけど、恋愛対象となるとなかなかいません。
何なんでしょうね、一体。
金ない。
恋もない。
仕事もない。
あるのは、命だけ。
半死に。
絶望。
あ、でも、なんだ、書くネタあったじゃん。一応。
しっかし、最後まで七転八倒してますね。
PR
青森裕貴
今年もこの日がやってきました。
でも今年も僕は独りです。
慣れてはいるのですが、やっぱり少しは「チッ」なんて思わず舌打ちをする気持ちも持ってたりはします。
毎年、なんらかの曲を、クリスマスのテーマとして、勝手に自分の中に設定するのですが、今年は
これです。
↓
雪に願いを by槇原敬之
明日は誰かにメールするかな……。
でも今年も僕は独りです。
慣れてはいるのですが、やっぱり少しは「チッ」なんて思わず舌打ちをする気持ちも持ってたりはします。
毎年、なんらかの曲を、クリスマスのテーマとして、勝手に自分の中に設定するのですが、今年は
これです。
↓
雪に願いを by槇原敬之
明日は誰かにメールするかな……。
青森裕貴
人様に迷惑を掛けないで生きていくというのは、できないのだろうか?
自分がしたいと思うことをすると、それが誰かに迷惑を掛けることになってしまう。
悪気などはない。
ただ、純粋に、自分の気持ちに素直に行動を起こしただけ。
でもそれが、迷惑に思われていたなら?
そう思うと怖い。
自分の中にある想いを満たそうとすると、きっと誰かに迷惑が掛かってしまう。
「大丈夫だよ」
当人じゃない人が、そう僕に言う。
心の内は、本人にしか解からないというのに。
だが、その本人から、本当の気持ちを聞くことなんて、なおさら出来ない。
猜疑心は無限に続くよう……。
時が解決してくれるのだろうか?
自分がしたいと思うことをすると、それが誰かに迷惑を掛けることになってしまう。
悪気などはない。
ただ、純粋に、自分の気持ちに素直に行動を起こしただけ。
でもそれが、迷惑に思われていたなら?
そう思うと怖い。
自分の中にある想いを満たそうとすると、きっと誰かに迷惑が掛かってしまう。
「大丈夫だよ」
当人じゃない人が、そう僕に言う。
心の内は、本人にしか解からないというのに。
だが、その本人から、本当の気持ちを聞くことなんて、なおさら出来ない。
猜疑心は無限に続くよう……。
時が解決してくれるのだろうか?
青森裕貴
事務所の伝で、とある舞台のゲネプロに招待していただきました。
舞台というヤツは、出るのも観るのも実は苦手なんです。
怖いんですよね。色々と。
でも折角の機会だからと色々と複雑なモノを持ちながら行ってきました。
舞台の稽古だけならまだしも、ゲネプロは初めてだったので新鮮でした。
取材陣やら、僕のような見学者やら、スタッフしかいないまばらな客席。
拍手や歓声なども当然少ないです。
それをやるのも、僕のような見学者の義務ですから、そこはそれ。
普段ライブなどでやってるのと同じスタイルで拍手や手拍子はやらせていただきましたよ。
もっとも普段、一観客としてもそんなに盛り立てるようなことはしないので、効果は薄かったかもしれませんが。
でもこれも当然ながら、本番は満杯になる客席。
それを念頭に物語は続きます。
アンコールも組み込まれ(所謂「アンコール!アンコール!」ってアレはありませんが)、ゲネプロなので、基本的に本番と同じように進みました。
そして終演。
内容自体はとりあえずおいておきますが、知り合いには注目して観ていました。
普段の「その人」のキャラとは違う(と言っても最近はその手のキャラが少しずつ増えているのですが)役なので、実際に演じている姿を目の当たりにすると、その振り幅に、流石と思わざるをえませんでした。
全部で大体3時間くらいだったでしょうか。
最後のチェックが終了、あとは数時間後の本番を待つばかり、となりました。
そこで、冒頭の「事務所の伝」には関係ない(いや、共演者の伝なので関係ないことはないのですが)「その人」に挨拶するため楽屋にお邪魔させていただきました。
お会いして話したのは、ほんの1~2分くらいでした。
面識がある人とは言え、さほど親しい人ではない、そういう希薄な仲(?)ですし、それも当然です。
むしろ、追い返されることさえ覚悟していたんですから、会ってもらえただけでも多謝なのであります。
それよりも何よりも、無理に押しかけていったのは僕の方ですからほんとに迷惑だったかも知れません。
もちろんそれは当初から心配していました。だから、というわけではありませんが、申し訳程度の、大したものではない、差し入れを渡して帰路に着きました。と言ってもそのあと、他にも用があったので、帰宅したのは日付も変わろうかという時間だったのですが、それはどうでもいいですね。
そんなこんなで嬉しい反面、ちょっと自己嫌悪にもなってたり。
僕と「その人」は上記のような関係ですので、頻繁に会うことは出来ません。何より失礼ですよね、やっぱり。
「その人」のことを知っている人なら「そんなこと思うような人じゃないよ」って言ってくれるかもしれませんが、僕のような者でもそうなんだろうかと、「その人」を疑うわけじゃなく、自分がそう思われるに足る人間かどうか、と思うのです。
そして思うのです。現場以外では会えないかも(会わないのほうが正しいか?)と。ですから、今度手紙でも書こうかなと思っています。
そう言えば長い間手紙も書いてないなぁ……。
きちんと礼とお詫び、しないとネ。
舞台というヤツは、出るのも観るのも実は苦手なんです。
怖いんですよね。色々と。
でも折角の機会だからと色々と複雑なモノを持ちながら行ってきました。
舞台の稽古だけならまだしも、ゲネプロは初めてだったので新鮮でした。
取材陣やら、僕のような見学者やら、スタッフしかいないまばらな客席。
拍手や歓声なども当然少ないです。
それをやるのも、僕のような見学者の義務ですから、そこはそれ。
普段ライブなどでやってるのと同じスタイルで拍手や手拍子はやらせていただきましたよ。
もっとも普段、一観客としてもそんなに盛り立てるようなことはしないので、効果は薄かったかもしれませんが。
でもこれも当然ながら、本番は満杯になる客席。
それを念頭に物語は続きます。
アンコールも組み込まれ(所謂「アンコール!アンコール!」ってアレはありませんが)、ゲネプロなので、基本的に本番と同じように進みました。
そして終演。
内容自体はとりあえずおいておきますが、知り合いには注目して観ていました。
普段の「その人」のキャラとは違う(と言っても最近はその手のキャラが少しずつ増えているのですが)役なので、実際に演じている姿を目の当たりにすると、その振り幅に、流石と思わざるをえませんでした。
全部で大体3時間くらいだったでしょうか。
最後のチェックが終了、あとは数時間後の本番を待つばかり、となりました。
そこで、冒頭の「事務所の伝」には関係ない(いや、共演者の伝なので関係ないことはないのですが)「その人」に挨拶するため楽屋にお邪魔させていただきました。
お会いして話したのは、ほんの1~2分くらいでした。
面識がある人とは言え、さほど親しい人ではない、そういう希薄な仲(?)ですし、それも当然です。
むしろ、追い返されることさえ覚悟していたんですから、会ってもらえただけでも多謝なのであります。
それよりも何よりも、無理に押しかけていったのは僕の方ですからほんとに迷惑だったかも知れません。
もちろんそれは当初から心配していました。だから、というわけではありませんが、申し訳程度の、大したものではない、差し入れを渡して帰路に着きました。と言ってもそのあと、他にも用があったので、帰宅したのは日付も変わろうかという時間だったのですが、それはどうでもいいですね。
そんなこんなで嬉しい反面、ちょっと自己嫌悪にもなってたり。
僕と「その人」は上記のような関係ですので、頻繁に会うことは出来ません。何より失礼ですよね、やっぱり。
「その人」のことを知っている人なら「そんなこと思うような人じゃないよ」って言ってくれるかもしれませんが、僕のような者でもそうなんだろうかと、「その人」を疑うわけじゃなく、自分がそう思われるに足る人間かどうか、と思うのです。
そして思うのです。現場以外では会えないかも(会わないのほうが正しいか?)と。ですから、今度手紙でも書こうかなと思っています。
そう言えば長い間手紙も書いてないなぁ……。
きちんと礼とお詫び、しないとネ。
カテゴリー
青森裕としてのブログ、結城偈斗としてのブログ、2人兼用のブログ、アニソン特ソン語り、その他の結城偈斗のオタクな話題、などなど、色々取り揃えています。カテゴリー別に見ると変わった見方が出来るかも?
プロフィール
名前
青森裕貴(結城偈斗)
HP:
性別
男性
職業
声優とか声の仕事をやってて、物書きでもあるけど、実質は…
仕事歴
※現在でも確認可能なもののみ挙げています。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新コメント
[10/23 Herbertkem]
[08/17 青森裕貴]
[08/16 青森裕貴]
[04/11 名乗る名はない]
[02/02 ピカイア]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
