ここは青森裕貴と結城偈斗の2代目合同ブログです
各投稿のタイトル部分をクリックすると、コメントを含む全文を表示します(投稿ごと)。
結城偈斗
仮面ライダーストロンガー・城茂、荒木しげるさんがお亡くなりになりました。
昨年、ライダー40周年のイベントでお話と握手をさせていただいたこと、昨日の事のように覚えています。
僕は、物心付いたときの仮面ライダーがストロンガーでした。今でも、一番好きなライダーは、ストロンガーです。
シャドウとタイタンの確執、デルザー軍団に対して、再改造を受けるまでの圧倒的不利な戦い、そして、タックル・岬ユリ子の死、とどめに素顔の7人ライダー勢揃いと、全篇面白い。仮面ライダー第1期シリーズを締め括るに相応しい、最強の作品だと思います。
また、歌もいい! 大好きです! 主題歌『仮面ライダーストロンガーのうた』の1番と2番の間奏、「天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ……」をフルで言うと、ぴったり収まるんですよね。凄く気持ちいいんです。
戦え!七人ライダー、ストロンガーアクションなどなど、菊池俊輔先生の脂の乗り切った時期の音楽ですから、いい曲でないはずがない! 完全なBGM集が未だ発売されていないのが、惜しいです。
また、超神ビビューンで、ビビューンこと月村圭役でも出演してましたね。
ビビューンは、幼い頃、何かのイベントでアトラクションショーを見た記憶があります。戦闘員・妖鬼が恐かったのが印象的です。素顔の三超神は出ていなかったと思いますが。
他には特捜最前線や暴れん坊将軍などにも出演されてました。特に前者は近年、家庭教師のトライのCFに映像が流用されていて、一時期頻繁に目にしていました。
今頃は天国の立花のおやじさんとユリ子に再会してますかね? もちろん結城丈二とも、ね。
心からご冥福をお祈りすると共に、お礼を申し上げます。ありがとうございました。
さらば、ぼくらの兄貴 城茂……。
昨年、ライダー40周年のイベントでお話と握手をさせていただいたこと、昨日の事のように覚えています。
僕は、物心付いたときの仮面ライダーがストロンガーでした。今でも、一番好きなライダーは、ストロンガーです。
シャドウとタイタンの確執、デルザー軍団に対して、再改造を受けるまでの圧倒的不利な戦い、そして、タックル・岬ユリ子の死、とどめに素顔の7人ライダー勢揃いと、全篇面白い。仮面ライダー第1期シリーズを締め括るに相応しい、最強の作品だと思います。
また、歌もいい! 大好きです! 主題歌『仮面ライダーストロンガーのうた』の1番と2番の間奏、「天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ……」をフルで言うと、ぴったり収まるんですよね。凄く気持ちいいんです。
戦え!七人ライダー、ストロンガーアクションなどなど、菊池俊輔先生の脂の乗り切った時期の音楽ですから、いい曲でないはずがない! 完全なBGM集が未だ発売されていないのが、惜しいです。
また、超神ビビューンで、ビビューンこと月村圭役でも出演してましたね。
ビビューンは、幼い頃、何かのイベントでアトラクションショーを見た記憶があります。戦闘員・妖鬼が恐かったのが印象的です。素顔の三超神は出ていなかったと思いますが。
他には特捜最前線や暴れん坊将軍などにも出演されてました。特に前者は近年、家庭教師のトライのCFに映像が流用されていて、一時期頻繁に目にしていました。
今頃は天国の立花のおやじさんとユリ子に再会してますかね? もちろん結城丈二とも、ね。
心からご冥福をお祈りすると共に、お礼を申し上げます。ありがとうございました。
さらば、ぼくらの兄貴 城茂……。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
青森裕としてのブログ、結城偈斗としてのブログ、2人兼用のブログ、アニソン特ソン語り、その他の結城偈斗のオタクな話題、などなど、色々取り揃えています。カテゴリー別に見ると変わった見方が出来るかも?
プロフィール
名前
青森裕貴(結城偈斗)
HP:
性別
男性
職業
声優とか声の仕事をやってて、物書きでもあるけど、実質は…
仕事歴
※現在でも確認可能なもののみ挙げています。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[02/02 ピカイア]
[01/14 Французский декоративный балкон]
[10/06 青森裕貴]
[06/08 JorgeOpeli]
[04/15 青森裕貴]
最新記事
(01/02)
(11/11)
(11/11)
(11/07)
(11/03)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析