ここは青森裕貴と結城偈斗の2代目合同ブログです
各投稿のタイトル部分をクリックすると、コメントを含む全文を表示します(投稿ごと)。
偈斗のマニア事情
東京では映画公開に合わせる形で、「僕等がいた」の再放送が始まりました。
結城は2年に1作くらいのペースで、少女マンガが原作になったアニメにはまるのですが、そういう事を意識し出したのが、「僕等がいた」でした。
アニメは原作の第一部(と言っていいんだろうか?)、矢野が東京へ旅立つところで終わっています。
原作が連載中だからといって、アニメオリジナルのラストにはならず、語弊があるかもしれませんが、ある意味「原作どおり」の展開です。つまり、アニメ版の続きは、原作どおり始まると言う事だ(強引か? 強引かぁ……)。
実写映画が成功したら、アニメ版の続きを作ってもらえないのだろうか?
そういや、実写版観に行きたいな、とは思うけど、映画館は女性ばっかりだろうな、きっと。
結城は2年に1作くらいのペースで、少女マンガが原作になったアニメにはまるのですが、そういう事を意識し出したのが、「僕等がいた」でした。
アニメは原作の第一部(と言っていいんだろうか?)、矢野が東京へ旅立つところで終わっています。
原作が連載中だからといって、アニメオリジナルのラストにはならず、語弊があるかもしれませんが、ある意味「原作どおり」の展開です。つまり、アニメ版の続きは、原作どおり始まると言う事だ(強引か? 強引かぁ……)。
実写映画が成功したら、アニメ版の続きを作ってもらえないのだろうか?
そういや、実写版観に行きたいな、とは思うけど、映画館は女性ばっかりだろうな、きっと。
PR
この記事にコメントする
女性ならでは
僕らがいた、ですか。
タイトルだけでもせつなさや懐かしさとか、
そういう気持ちを揺さぶられる感じがしますね。
面白そうですし、いずれ原作読んでアニメも見てみたいです♪
映画版の主題歌はミスチルがやるんですね。
ミスチル大好きなのでそちらも楽しみです。
少女漫画原作のアニメで思い出すのは彼氏彼女の事情ですね。
あれはアニメ版の解釈と演出がかなり入っていましたけど面白かったです。
少女漫画は少年漫画には無い視点と絵柄が新鮮ですよね。
あの独特のタッチは男じゃ絶対描けませんね。
他にもアニメ化して欲しい少女漫画としては、
前略ミルクハウスとかアニメ化して欲しいかな。
我ながら古いなぁ・・・。(笑)
タイトルだけでもせつなさや懐かしさとか、
そういう気持ちを揺さぶられる感じがしますね。
面白そうですし、いずれ原作読んでアニメも見てみたいです♪
映画版の主題歌はミスチルがやるんですね。
ミスチル大好きなのでそちらも楽しみです。
少女漫画原作のアニメで思い出すのは彼氏彼女の事情ですね。
あれはアニメ版の解釈と演出がかなり入っていましたけど面白かったです。
少女漫画は少年漫画には無い視点と絵柄が新鮮ですよね。
あの独特のタッチは男じゃ絶対描けませんね。
他にもアニメ化して欲しい少女漫画としては、
前略ミルクハウスとかアニメ化して欲しいかな。
我ながら古いなぁ・・・。(笑)
Re:女性ならでは
ピカイアさんへ
実はマンガの方は読んだことないんですよね、僕も。機会があれば、とは思うのですが。
「彼氏彼女の事情」の頃って、少女漫画には殆ど興味なくて、セーラームーンとかも同意時期だったと思いますが、マンガはおろか、アニメも殆ど見てませんでした。
アニメになるとマンガより見やすくなる事が多いので、はまることもあるんですが、マンガの方は、積極的に読もうという気にならないんですよね、なんとなく。
女性の漫画家のマンガはいくつか好きなものもあるんですが。
秒速5センチメートルとか高杉さん家のおべんとうとか。
実はマンガの方は読んだことないんですよね、僕も。機会があれば、とは思うのですが。
「彼氏彼女の事情」の頃って、少女漫画には殆ど興味なくて、セーラームーンとかも同意時期だったと思いますが、マンガはおろか、アニメも殆ど見てませんでした。
アニメになるとマンガより見やすくなる事が多いので、はまることもあるんですが、マンガの方は、積極的に読もうという気にならないんですよね、なんとなく。
女性の漫画家のマンガはいくつか好きなものもあるんですが。
秒速5センチメートルとか高杉さん家のおべんとうとか。
カテゴリー
青森裕としてのブログ、結城偈斗としてのブログ、2人兼用のブログ、アニソン特ソン語り、その他の結城偈斗のオタクな話題、などなど、色々取り揃えています。カテゴリー別に見ると変わった見方が出来るかも?
プロフィール
名前
青森裕貴(結城偈斗)
HP:
性別
男性
職業
声優とか声の仕事をやってて、物書きでもあるけど、実質は…
仕事歴
※現在でも確認可能なもののみ挙げています。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[02/02 ピカイア]
[01/14 Французский декоративный балкон]
[10/06 青森裕貴]
[06/08 JorgeOpeli]
[04/15 青森裕貴]
最新記事
(01/02)
(11/11)
(11/11)
(11/07)
(11/03)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析