ここは青森裕貴と結城偈斗の2代目合同ブログです
各投稿のタイトル部分をクリックすると、コメントを含む全文を表示します(投稿ごと)。
青森&結城 兼用
色々あった2010年もなんとか終わり、新しい1年が始まったワケですが、そんなことはものともせず、相変わらず希望の見えない日々を送っています。
折角入った映画館なのに、隣の老婦が上映中に独り言をブツブツいうおかげで映画に集中できなかったりとか、去年の秋ごろに交わしていた約束がキャンセルになったりとか、暮れに交わしていた約束がキャンセルになったりとか、もう不幸具合に逆に拍車がかかっているような感さえあり……。
ほんと、ただ生きてるだけ。
それでもまあ、帰省しているので、特に消費するモノもなく、テレビを見て大笑いしたり、ビールだ、ポン酒だ、ワインだと酒を飲みまくり、そういう部分では少しはマシな生活もしています。
そういった去年(とそのこぼれ)の不幸を教訓として掲げた僕の今年のスローガンは
「誰もあてにしない、極力、人は信じない」
です。
信じて裏切られるより、最初から信じないでいたほうが傷付かないですむ。
そんな僕の気分に近い歌詞の歌があります。
傷だらけの栄光 byおぼたけし
折角入った映画館なのに、隣の老婦が上映中に独り言をブツブツいうおかげで映画に集中できなかったりとか、去年の秋ごろに交わしていた約束がキャンセルになったりとか、暮れに交わしていた約束がキャンセルになったりとか、もう不幸具合に逆に拍車がかかっているような感さえあり……。
ほんと、ただ生きてるだけ。
それでもまあ、帰省しているので、特に消費するモノもなく、テレビを見て大笑いしたり、ビールだ、ポン酒だ、ワインだと酒を飲みまくり、そういう部分では少しはマシな生活もしています。
そういった去年(とそのこぼれ)の不幸を教訓として掲げた僕の今年のスローガンは
「誰もあてにしない、極力、人は信じない」
です。
信じて裏切られるより、最初から信じないでいたほうが傷付かないですむ。
そんな僕の気分に近い歌詞の歌があります。
傷だらけの栄光 byおぼたけし
PR
この記事にコメントする
無題
ピカイアさんへ
本年の早速のコメ、有難うございまする~。
「MIDNIGHT BLUES」ですか、こっちはかなり渋い曲ですよね。さすがにTV版のラストシーンがこの曲だったのには驚きましたが、ジョーらしい曲だといえば、そうだと思います。
「果てしなき闇の彼方に」も名曲だと思うし、劇場版も含めて名曲ぞろいですね、ジョーの曲は。
TV版のサントラ、新構成でCD化してくんないかなあ。
あ、今年もどうぞ御贔屓に。
本年の早速のコメ、有難うございまする~。
「MIDNIGHT BLUES」ですか、こっちはかなり渋い曲ですよね。さすがにTV版のラストシーンがこの曲だったのには驚きましたが、ジョーらしい曲だといえば、そうだと思います。
「果てしなき闇の彼方に」も名曲だと思うし、劇場版も含めて名曲ぞろいですね、ジョーの曲は。
TV版のサントラ、新構成でCD化してくんないかなあ。
あ、今年もどうぞ御贔屓に。
おめでとうございます!!
明けましておめでとうございます青森裕さん。
2011年スタートですね♪
お互い昨年は色々ありましたが、今年は昨年よりも良い年としたいですね。
傷だらけの栄光ですか、あしたのジョーの主題歌でしたね、懐かしいです。
この歌も好きですが、もう一つの後期OP曲の、
MIDNIGHT BLUESの方も好きなんですよ♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=nAkXD7ML_ak
最近はあしたのジョーみたいな熱血系アニメって少ないのが残念ですね。
私は杉野昭夫さんの絵のファンでもあるので、あしたのジョーは好きな作品の一つです。
何はともあれ、今年も元気にやって行きましょう♪
2011年スタートですね♪
お互い昨年は色々ありましたが、今年は昨年よりも良い年としたいですね。
傷だらけの栄光ですか、あしたのジョーの主題歌でしたね、懐かしいです。
この歌も好きですが、もう一つの後期OP曲の、
MIDNIGHT BLUESの方も好きなんですよ♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=nAkXD7ML_ak
最近はあしたのジョーみたいな熱血系アニメって少ないのが残念ですね。
私は杉野昭夫さんの絵のファンでもあるので、あしたのジョーは好きな作品の一つです。
何はともあれ、今年も元気にやって行きましょう♪
カテゴリー
青森裕としてのブログ、結城偈斗としてのブログ、2人兼用のブログ、アニソン特ソン語り、その他の結城偈斗のオタクな話題、などなど、色々取り揃えています。カテゴリー別に見ると変わった見方が出来るかも?
プロフィール
名前
青森裕貴(結城偈斗)
HP:
性別
男性
職業
声優とか声の仕事をやってて、物書きでもあるけど、実質は…
仕事歴
※現在でも確認可能なもののみ挙げています。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
声の仕事
○映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森(日本語吹き替え版)』(カリーナの父役)
DVD発売中(カリーナの林檎~チェルノブイリの森~(メモリアルエディション) 発売元:カリーナプロジェクト 販売元:ビクターエンタテインメント)
○PSP用ゲームソフト『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』(発売元:COMFORT)
顔出しの仕事
○約三十の嘘(映画・エキストラ ※DVD発売中)
ライティングの仕事
○モバイルゲーム(iモード)『女子社員恋愛も~る(元タイトル「シックスガール」』シナリオ(共同執筆)
ダンガンロンパ同人誌『DANGANRONPA THE EXPRESSION』(解説等執筆)
※既に放映や配信が終了したものは、下記リンクの「BLUE FOREST」や「BLUE FOREST MARK-2」をご覧下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[02/02 ピカイア]
[01/14 Французский декоративный балкон]
[10/06 青森裕貴]
[06/08 JorgeOpeli]
[04/15 青森裕貴]
最新記事
(01/02)
(11/11)
(11/11)
(11/07)
(11/03)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析